血管はもっと若返る

肥満(特にお腹が出ている)は、動脈硬化の進行が早い

体内で起きる危険な症状ワースト4

血管の老化ともいわれる動脈硬化が進むと動脈が細くなって血流が悪化し、死にまで至る病気を引き起こします。
この動脈硬化を進行させる危険因子として、以前から次の4つの病気や病的状態が知られており、これらの症状が、同じ人に集中しやすいこともわかっていました。

  1. 高脂血症
  2. 耐糖機能異常
  3. 高血圧
  4. 腹部肥満

1のの高脂血症とは、血液中の中性脂肪(トリグリセライド、体内の最もありふれたタイ
プの脂肪) やコレステロールが異常に多くなる病気をいいます。
2のの耐糖能異常とは、体内の糖を処理する能力に異常がある状態、端的にいうと、糖尿
病の疑いがある状態のことです。

3の高血圧は、血液が血管に及ぼす圧力が高すぎる状態。

4のの腹部肥満は、へそを中心としたおなかの中央部分がぱんぱんに張ったように出てくる肥満です。

アメリカの医師は、これらの症状を併せ持っていると、死を招く心臓病を起こす危険性が極めて高いとして、これらの4症状を併発している状態を「死の四重奏」と名付けました。そして、カプランは、同じ個人にこの四症状が集中する要因として、「インスリン抵抗性」というものに焦点を当てたのです。
インスリンは、血液中のブドウ糖を細胞の中に取り込む働きをするホルモンです。血糖値を下げるホルモンといういい方もできます。人間の体は、細胞の中でブドウ糖を燃やしてエネルギーにしていますが、その過程でインスリンはとても重要な働きをしているのです。
ところが、なんらかのことが原因で体の中にインスリンの活動に抵抗する力が高まって、インスリンの働きが悪くなることがあります。このインスリンの働き…ば言い換えればインスリンの効き目を悪くする力を、インスリン抵抗性といいます。インスリン抵抗性が増大すると、インスリンがあっても血液中のブドウ糖が細胞中に取り込まれにくくなります。
つまり、先ほど述べた死の四重奏のうちの2の、糖の処理が悪くなる「耐糖能異常」の状態を来します。
そのため、血糖値が上がります。また、インスリン抵抗性が増大すると、結果として、脂肪の分解がうまくいかなくなり、脂肪の合成が高まります。そのため死の四重奏のうちの1 の「高脂血症」が起こります。また、インスリン抵抗性が増大すると、ある程度インスリンがあっても相対的なインスリン不足が起こり、その不足を補おうと体が大量のインスリンを分泌します。その結果、血液中のインスリンがふえます。この高インスリン状態が、死の四重奏のうちの3 の「高血圧」を招きます。

つまり、死の四重奏のうち、4の「腹部肥満」を除く3つの症状は、インスリン抵抗性が原因だと説明できるのです。
では、腹部肥満はいったいどう位置づけられるのでしょうか。現在では、さらにインスリン抵抗性についての研究が進んでいます。そして、インスリン抵抗性の根本原因は腹部肥満であるという考え方になりつつあるのです。

内臓にたまった脂肪が諸悪の根源

腹部肥満は、上半身肥満、リンゴ型肥満ともいわれます。おなかに肉がつくといっても、皮膚と筋肉の間に皮下脂肪がたまる肥満とは違い、腸と腸の間にある腸間膜という部分に脂肪がたまって、腹の奥のほうからへその周囲を膨らませるのです。
腸間膜にたまった脂肪を内臓脂肪と呼びます。内臓脂肪は、分解されると脂肪酸という物質になります。
この脂肪酸が血液によって肝臓に運ばれると、さまざまな異常を引き起こします。その1つが「インスリン抵抗性」なのです。また、肝臓は脂肪をつくる臓器ですから、肝臓に脂肪酸が運ばれてくると徹底的に脂肪がつくられます。
その結果、脂肪が血液中にふえたり肝臓にたまったりして、高脂血症や脂肪肝が起こりやすくなります。ところで、注意したいのが、内臓に脂肪がたまってもへその周囲が膨らまない場合です。
このような肥満を「隠れ肥満」と呼びますが、こうした状態でも動脈硬化が起こる素地は十分にあるのです。ですから、ふだんの心構えが重要になります。まず第一に、常に体重を測っていて、いつもの体重をオーバーしたら注意が必要です。

内臓脂肪の量は運動の量で決まる

さて、この腹部肥満は、どんな人に起こりやすく、どのようにすれば避けることができるのでしょうか。
腹部肥満は運動量に関係があるので、日ごろの運動量によって内臓脂肪の有無を推測することができます。
運動をたくさんする人は内臓脂肪が極めて少なく、運動しない人は多いことがわかっているのです。
腹部肥満になりやすいかどうかは、その人のカロリー摂取量とは、ほとんど関係がありません。食事の量を控えていても、運動しない人は内臓脂肪が多いのです。
一日中家にいる主婦や机に向かっている会社員は内臓脂肪がたまっている可能性が高いので、運動するよう心がけましょう。
内臓脂肪をへらすには、1日に300kcalを消費する運動量が目安になります。これは歩く場合12000歩、ジョギングで1日2~3kmです。

モバイルバージョンを終了